やけどをした時
2012-07-14
#ストーブ、アイロンに触った。
・水道の流水で5分以上冷やし(痛みがなくなるまで)患部の温度を下げます。
#お湯やスープをかぶった。
・皮膚に直接触れていない上着はゆっくり脱がす
・熱湯はあちこち飛びやすいのでやけどした場所を確かめる。
・下着や靴下、おむつなど直接皮膚に触れているものは無理に脱がさず、服の上から全身にシャワーで水を5分以上かけて冷やします。
*病院に行く目安
・広い範囲の火傷(大人の手の平片手分より広い時)
・水泡ができた火傷(水泡ができていても範囲が小さければ翌日でもOK)
水泡は破れると病原菌が入りやすいのでつぶさず、そのまま受診して下さい。
・手や指の場合はくっついたりすることがあるので酷い時は受診して下さい。
・鼻や口の周りは熱いものを吸い込んで内部が外見以上に酷くなっていることもあるので受診を。
・性器の場合は尿が出なくなることもあります。
←「けがをした時(傷、打撲、鼻出血)」前の記事へ 次の記事へ「BCG接種後に多い問い合わせ」→